カラ―の色味を持たせるために
今日何回『寒いっ。。』とつぶやいたかわかりません。。
こんにちは、上杉です。
今日のお題は【色持ちをよくするためのいくつかの事】を書いていきます!
【シャンプーの仕方!】
↓
その日は髪を洗わない・・施術日当日はまだ髪が膨らんでいて水に馴染みやすい状態で、カラーリングで髪にいれた色は水だけで簡単に流れ出てしまう状態なのでその日は洗わないようにしてください。
特に色味を変えた方などはその日のシャンプーを我慢してくださいね。
次に、シャンプーは頭皮中心に洗ってトリートメントはあまり揉みこみ過ぎないようにしてください。必要以上にゴシゴシ洗ってしまうと色味がぬけてしまいます。
お家でやるトリートメントは内部の中までは入りませんので優しくつけて流すだけで充分です。
内部からしっかりトリートメントされたいときは美容室でしましょう!
あとはやはりカラー用のシャンプーとトリートメントを使うことをオススメします。
コテやアイロンを頻繁に使用するのも色落ちの原因になりますがその際はアウトバストリートメントで髪の毛をしっかり保護してくださいね。
全部はできないのが現状だと思いますが出来る事からやってみましょう~♪
0コメント